ブログ Blog
2012.07.06

フライスの0.1ミリ

こんばんは、製造のショウジです。

暑いです。ムシムシと暑いです。

ムシといえば遂に今日セミが鳴き始めてました。夏がそこまで来てるのを感じます。

とはいえ、この暑さには何とか対処せねば……

そこで今シーズンはHYDOさんのラッシュガードを作業着のインナーとして使用してます。

なかなか快適ですよ!

さて、今週はフライスで鍛造材の頭の六角割をしていました。

フライスは縦方向はもちろん工具をかけるために重要なんですが、横方向も侮れません。

なんせ、追い込みが0.1ミリ奥に行くだけで随分その表情が変わってくるんです。

(粗取り。まだまだ追い込めます。)

(ベストの追い込み位置)

ここから、0.1ミリ奥に追い込んでみます。

すると……

こんな感じでフランジ部分の見た目が変わってきます。

毎回手作業で合わせるので結構手間がかかってます。

そのかわり正面から見ると綺麗な六画割の花が咲いた感じです。

0.1ミリとはいえ侮りがたいんです。

さて、明日は七夕ですね。そしてヨシムラツーリングブレイクタイムVOL32です。

当社はマツヤマが行く予定です。みなさん来てね~

以上、製造のショウジでした。